平成21年5月1日

西国第二十八番 成相山 成相寺 (なりあいさん ないあいじ)



開基  真応上人
創建 慶雲元(704)年
本尊 聖観世音菩薩
宗派 真言宗
 住所 京都府宮津市成相寺339
mapion
奈良県桜井市から、高速をフルに使って、午後3時ごろ、京都府宮津市の第28番 成相寺へ着きました。

現代は、高速道路が各地に整備されていて、非常に便利です。
今日は、平日なので、一日千円乗り放題は、適用されませんでした。(^^;

成相寺は、天橋立を望める山の中腹にあります。
急な山道を登っていかねばなりません。昔の人はたいへんだったでしょう。
成相寺は、シャクナゲ、山吹の花が咲いていました。

本堂へ向かう石段右側に、山吹の花が咲いていました。
石段を登りきった所に、牡丹桜が咲いていました。満開です。
成相寺のご本尊は、美人観音とも呼ばれる聖観音です。
ちょうど、花山法王没後1千年忌にあたり、特別ご開帳が行われています。

通常、33年に一度のご開帳です。
平成17年にご開帳が行われたので、次回は平成50年となります。
私は今日見学しないと、もう見れないです。
鉄湯船
成相寺の湯屋で湯船として使用されていたものといわれています。
現在は、手を清めるため、龍の口から水がでて、水を受けています。
ご本尊の特別拝観をさせていただきました。

ご本尊は、聖観音は、高さ1mぐらいでしょうか。
腰を左にちょっとひねっています。ちょっと色っぽい。
左手に、蓮華を持っています。
像全体が、黒々とした色をしています。

拝観できて満足でした。
五重塔
平成10年に竣工。
鎌倉時代の形式をそのままに復元した五重塔だそうです。
新しくて、朱塗りもきれいです。
五重塔下の池
カモが道を歩いていました。