平成21年5月24日


 川中島古戦場

5月、善光寺を参拝した後、川中島古戦場(八幡原史跡公園) へと来ました。

武田信玄と上杉謙信の北信濃覇権をめぐる川中島の戦いは、5回繰り返されました。

武田信玄は、領土拡大の野望のため。
上杉謙信は、信玄に追われた北信濃の豪族村上義清らに泣きつかれ、義のためということです。

信玄の躑躅崎館から善光寺まで170km。
謙信の春日山城から善光寺まで70km弱。

越後の謙信の方が、善光寺に圧倒的に近いのです。
信玄に北信濃を抑えられたら、謙信にすれば喉元に刃をつきつけられたようなものです。
信玄のなすがままにしておくことは、是が非でもできなかったでしょう。




川中島の戦いで有名なので、1561年(永禄4)の4回目の戦いです。
織田信長が今川義元を破った狭間の戦いの翌年のことです。

山本勘助立案の「啄木鳥戦法」が、軍略の天才・上杉謙信に見破られ、武田勢は裏をかかれました。

兵を二分し、約8千人の軍勢となった武田信玄勢へ、上杉勢1万3千が攻めかかり、史上有名な川中島の戦いが始まりました。

古戦場にある八幡社には、乱戦で武田本陣が手薄になった時、謙信ただ一騎、隼のごとく駆け寄り太刀を振り下ろしたのを、信玄が軍配で受けたというシーンの銅像があります。




一昨年の大河ドラマで、Gacktが上杉謙信役をしてました。
Gackt謙信、女性には人気がありました。格好よすぎです。


武田方の高坂弾正が、この辺り一帯の戦死者の遺体を敵味方の別なく集め、手厚く葬った塚がありました。



川中島古戦場跡は、八幡原史跡公園となっています。
川が流れ、池があります。

現在は平和な公園で、昔、たくさんの兵が死んだ所とはおもえません。



公園内に、佐久間象山の銅像がありました。

象山は松代藩の下級武士の出身でありながら、洋学で身を立てた偉人です。


当時の日本では、最先端の洋学知識をもっていた人かなと思います。
残念ながら、京都、三条木屋町で暗殺されます。