坂東第十八番札所 中禅寺

寺院名 日光山 中禅寺
(にっこうさん ちゅうぜんじ)
通  称 立木観音
宗  派 天台宗
開  基 勝道上人    784年
ご本尊 千手観音菩薩
真  言 おん ばざら たらま きりく
ご詠歌 のぼりて拝む みずうみの うたの浜路に たつは白波

 札所データ 
住所 栃木県日光市中禅寺歌ケ浜2578
交通(車) 日光宇都宮道路清滝ICから20分
駐車場 県営駐車場がある。
拝観料 大人500円
地図サイト mapion

 歴 史
  • 創建は、延暦3(784)年、日光を開山した勝道上人による。
  • 男体山頂をきわめた勝道上人が小船で中禅寺湖を周遊していると、湖の上に千手観音を感得。その姿をカツラの巨木に、立ち木のまま刻んだのが本尊の「立木観音」で、国の重要文化財に指定されている。
  • 男体山を祀る二荒山神社の中宮は、もとは補陀洛山中宮寺といい、立木観音もその境内の観音堂に祀られていた。
  • 明治35(1902)年、山津波によって観音堂が湖畔に押し流されたが、本尊はまったく損傷も無く、湖の上に浮かび、大正2(1913)年、現在の歌ケ浜の地に観音堂を再建。日光・輪王寺の別院として現在に至っている。

 訪 問 記
平成20年9月23日(火) 晴れ
出流山 満願寺を参拝した後、中禅寺を訪問しました。
日光を通り、いろは坂を登り、中禅寺湖畔に出ました。

 中禅寺
中禅寺湖畔を一年を通してみると、晴れる日はとても少ないそうです。
この日は、秋の気配が感じられる、とても快晴の天気でした。
いいお天気でした。
車を湖畔の駐車場に停めました。無料です。
男体山
男体山と中禅寺湖の素晴らしい景色がです。
山門から拝観料を払い入山します。
鐘楼
中禅寺は、大型バスに乗り参拝に来ている団体の方たちがいらっしゃいました。
坂東札所を廻っていて初めて拝見しました。
本堂
ご本尊は、桂の立木を勝道上人ご自身が手刻されたと伝わる「千手観音」様で、拝観できてとてもよかったです。大きい仏様で素朴ながらも感動しました。
波之利大黒天堂
五大堂の上から、中禅寺湖のパノラマが望めます。