平成20年 5月 山口市

 大村益次郎(おおむら ますじろう)の墓、大村神社

所在地:山口市鋳銭司河原(こうら)
司馬遼太郎が「花神」に書き,同名の大河ドラマにもなった大村益次郎(村田蔵六)の墓は、山口市と防府市の境、長沢池の側の小高い丘にあります。
大村益次郎は、周防吉敷郡鋳銭司(すせんじ)村の医師・村田孝益の長男として生まれました。

初め村田惣太郎のち蔵六。
防府三田尻の梅田幽斎に医学を学び、のち大坂で、緒方洪庵の適塾に学びます。
帰郷して村医となりますが宇和島藩からの招聘をきっかけに、以後幕府などで西洋兵学・蘭学などの教授を務めました。

慶応元年に長州藩上士となり、大村益次郎永敏と改名。
第2次長州征伐の際には幕府軍を撃退、また新政府のもとでは陸軍を創設、彰義隊を壊滅させるなど活躍。

明治2年9月に京都木屋町で暴漢に襲われ重傷を負い、11月5日に大坂で死去し、この地に葬られました。
墓の入り口には、鳥居があります。
大村益次郎の墓は、妻・琴子の墓と並んで立っています。
大村益次郎の墓
長沢池の畔には、大村神社が創設されています。
大村益次郎を祀っています。
大村神社

普賢寺 → 龍文寺 → 大村益次郎の墓 → 鋳銭司跡